[岡大考古資料展示室ツアー]
場所;岡山大学文化科学系総合研究棟1F(岡大西門入ってすぐ左のビル)
時間;2023年1/28(土) 12:00~13:10(閉場)
現在、新規募集は終了しました。
原則自由見学ですが、コロナ対応の為、すでに登録済みの皆様にはメール又は電話にて入場時間をお伝えします。展示室には松本直子、松木武彦両先生が時間の許すかぎり質問などに対応頂く予定です。
分散入場の為、後半の時間指定された方は先に50周年記念館での受付をお済ませください。
[フォーラム]
場所;岡山大学五十周年記念館
時間;2023年1/28 13:30開演~17:00
内容の詳細はこちらをClick
※ 現在、金光ホールとともに大会議室にて大画面モニタービューイングは満席となり、25日19:45付けの申込みまでで終了いたしましたこと、ご了承下さい。
[懇親会・直会]
※現在の岡山県の感染レベルに対応し、厳重な運営を求められ、28日の懇親会・直会についてはお申込人数が制限人数に達したため、今後の募集は終了となりました。あしからずご了承ください。
[歴史遺跡ツアー]
バス利用の組と自家用車などご自分で移動手段をお持ち方の組に別れていただきます。
日程;2023年 1/29(日)

◆歴史遺跡ツアーのバスツアー(現在満席となりました)
★集合時間場所について
岡山駅西口バスセンター
1月29日(日曜)午前8:40集合 9:00出発
★コース
9:00~岡山駅西口バスセンター出発
9:30~ 楯築遺跡 解説 福本明 岡山商大特任教授
11:00~ サンロード吉備路 昼食
12:15 ~宮山古墳群(駐車場は百射山神社)
13:30 ~作山古墳 こうもり塚 車窓解説
13:45~ 造山古墳 案内 ボランティアガイド
15:00岡山駅西口 解散予定

★当日のツアー担当者(河合 090-1018-5355)
★雨天の場合はコース変更もあります。雨具は各自ご用意ください。
★昼食はサンロード吉備路にて、ツアー料金に含まれます。
★バスツアー代金 ¥5,000(バス、ガイド、昼食、保険)
◆歴史遺跡ツアーのフリーツアー(自家用車など)
バスの楯築遺跡からのスケジュールにあわせて回ると駐車場が満杯になることが予想されますので、少しずつずらして回ることをお勧めします。
⬛️ 各遺跡の駐車場台数
楯築遺跡 約8台
宮山墳丘墓の北側のスポーツアリーナ 相当数
造山古墳 作山古墳 こうもり塚古墳(備中国分寺)はそれぞれ相当数有り
(保険などご対応は各自でお願いいたします。)