2023.11.25開催
楯築ルネッサンスフォーラム2023Autumn「古代三都物語2」は無事終了しました。
このフォーラムでは楯築遺跡(現倉敷市)の歴史的意味と未来への役割をテーマに、各地域・各方面から参加者をお迎えしフォーラムを開催致します。楯築遺跡の魅力と重要性をお伝えするとともに、その復元整備をはじめ造山古墳など周辺の重要な遺跡を軸に、歴史散策コースの整備や、国立博物館の誘致開設など、21世紀のSDGs時代にふさわしい、誇りある吉備歴史エリアの未来予想図をお示ししたいと思います。
チラシ・PDFは以下よりダウンロードできますのでご確認くださいませ。
楯築ルネッサンスフォーラム2023Autumnの進行予定
2023年11/25(土)
第1部
ご挨拶 槇野博史 楯築ルネッサンス協議会代表 13:30〜
来賓ご挨拶 田中禎彦 文化庁文化財第二課 課長
講演 古墳めぐりすと はにおくん「中学生が語る古墳の魅力」
その他各種報告
1.吉備歴史エリアの未来予想図
2.吉備特殊器台復刻モニュメント計画
3. デジタル紙芝居「楯築のヒメのお話」
4.古代衣装ツアー計画 等
第2部 基調講演 14:20頃〜
禰冝田佳男 先生 大阪府弥生文化博物館館長
「私たちの楯築遺跡ーみんなで遺跡の魅力を「発掘」しようー」
第3部 パネルディスカッション
テーマ1. 倭国誕生に果たした吉備と出雲、畿内の役割とは?
テーマ2. 吉備の歴史を、未来に繋げる為に
コーディネーター 松木武彦 国立歴史民俗博物館教授(都合によるご欠席のため岡将男当会副代表に変更)
パネラー 禰冝田佳男 大阪府弥生文化博物館館長
しばたゆり 現代美術家
伊東 香織 倉敷市長
大森 雅夫 岡山市長
光本 順 岡山大学文学部考古学研究室 准教授
※登壇者が変更になる場合がございます。ご了承ください。
[ご挨拶]
槇野 博史
岡山大学学長 楯築ルネッサンス協議会代表
田中 禎彦
文化庁文化財第二課課長
登壇者プロフィール
[基調講演]
「私たちの楯築遺跡ーみんなで遺跡の魅力を「発掘」しようー」
禰冝田佳男
大阪府弥生文化博物館館長
[講演]
「中学生が語る古墳の魅力」
古墳めぐりすと はにおくん
岡山大学附属中学校
[パネルディスカッション]
テーマ1. 倭国誕生に果たした吉備と出雲、畿内の役割とは?
テーマ2. 吉備の歴史を、未来に繋げる為に
(コーディネーター)
松木 武彦
国立歴史民俗博物館教授 歴史学者
著者「美の考古学」「進化考古学の大冒険」他
(都合によるご欠席のため岡将男当会副代表に変更)
しばた ゆり
現代美術家
光本 順
岡山大学考古学研究室准教授
伊東香織
倉敷市 市長
大森雅夫
岡山市 市長
その他各種報告
森 和彦
特殊器台復刻・備前作家
長緒鬼無里
創作家/グラフィックデザイナー
古代日本の魅力を広く伝えることを目的に、文章(小説)やイラスト、グッズデザインなど、様々な媒体を用いた表現活動を行う。
著作 「ラスト・シャーマン」(文芸社)
歴史ウォーク2023Autumn
2023年11/26(日)
解説 福本 明
岡山商科大学特任教授
著作「吉備の弥生大首長墓・楯築弥生墳丘墓」
フォーラム開催日時
2023年11月25日(土)
開場 13:30 閉会 17:00
開催場所
倉敷アイビースクエア フローラルコート
拡大
参加費
一般:1500円(資料代)
学生:無料
後援
岡山県 岡山県教育委員会 岡山市 岡山市教育委員会 倉敷市 倉敷市教育委員会 総社市 総社市教育委員会 赤磐市 赤磐市教育委員会 国立大学法人 岡山大学 公立大学法人 岡山県立大学 中国学園大学・中国短期大学 山陽学園大学・山陽学園短期大学 学校法人 みつ朝日学園 朝日塾中等教育学校 就実大学 倉敷芸術科学大学 岡山商工会議所 倉敷商工会議所 総社商工会議所 赤磐商工会 林原美術館(公財)両備文化振興財団 夢二郷土美術館 きび美ミュージアム
協力
吉備学会 岡山歴史研究会 吉備歴文会 熊山遺跡研究会 造山古墳蘇生会 全国邪馬台国連絡協議会中四国支部 NPO法人公共の交通ラクダ レディオモモ エフエムくらしき NPO法人心の扉 地域共生社会研究会 (一社)歴史新大陸