楯築ルネッサンスフォーラム2023.1.28は、大盛況にて無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様ありがとうございました
- 2023年1月28日フォーラム開催
この度楯築ルネッサンス協議会は、皆様のご協力のもと、
岡山大学 創立50周年記念館にて1/28(土)にフォーラムを開催いたします。
ここ岡山、古代吉備の国の楯築遺跡。
この歴史的存在意義を伝えていくためのフォーラムです。
歴史が好きな方、学生の皆様、楯築遺跡に興味がある方々、ぜひご応募下さいませ。
このフォーラムから、我々日本人のアイデンティティについて、考える一歩、さらに探求するきっかけとして、
皆様にお会いできることを心より楽しみにお待ちしております。
※ 現在、金光ホールとともに大会議室にて大画面モニタービューイングは満席となり、25日19:45付けの申込みまでで終了いたしましたこと、ご了承下さい。
※現在、考古資料展示室見学ツアーについてはお申込人数が想定の制限人数に達したため、募集終了とさせていただきます。
また、原則自由見学ですが、コロナ対応の為、すでに登録済みの皆様にはメール又は電話にて入場時間をお伝えします。展示室には松本直子、松木武彦両先生が時間の許すかぎり質問などに対応頂く予定です。
分散入場の為、後半の時間指定された方は先に50周年記念館での受付をお済ませください。
フォーラムをはじめ各イベントへの応募フォームは以下の”参加申込”をクリックしたくださいませ。
フォーラム広報_ver.3のパンフレットのPDFはこちらをクリック
古代吉備の女性首長に思いを馳せて
楯築遺跡は古代吉備国(現倉敷市)にある、日本最大の弥生墳丘墓です。
各界識者の参加による本フォーラムを開催し、当協議会の目的である、
楯築遺跡の復元整備をはじめ造山古墳など周辺の遺跡の歴史的意義を皆さんへ伝え、さらに歴史散策コースの整備、各種施設、
国立博物館の誘致開設等を通じて、21世紀の持続可能な社会の構築、SDGs時代にふさわしい文化と産業の提案など、
誇りある吉備の国の情報発信を計り、観光その他の産業に寄与し郷土吉備への理解と愛情を深め後世に伝えるためのスタート企画とします。
楯築ルネッサンスフォーラム
2023年1/28(土)
第1部 基調講演 13:30〜
第2部 パネルディスカッション 14:20頃〜
第3部 トークディスカッション
[ご挨拶]
槇野 博史
岡山大学学長 楯築ルネッサンス協議会代表
登壇者プロフィール(以下敬称略)
[基調講演]
楯築遺跡は倭王の墓か? ~吉備から始まる新しい日本史~
松木 武彦
国立歴史民俗博物館教授 歴史学者
著者「美の考古学」「進化考古学の大冒険」他
[パネルディスカッション]
「巨大モニュメント楯築に現れた新しい宗教と美意識、そして吉備の女性像の過去と未来」
清家 章
岡山大学教授
著作「埋葬からみた古墳時代」「卑弥呼と女性首長」他
松本 直子
岡山大学教授
著作「心とアートの人類史:季刊考古学別冊36」共著「認知考古学とは何か」他
森 和彦
特殊器台復刻・備前作家
長緒鬼無里
創作家/グラフィックデザイナー
古代日本の魅力を広く伝えることを目的に、文章(小説)やイラスト、グッズデザインなど、様々な媒体を用いた表現活動を行う。
著作 「ラスト・シャーマン」(文芸社)
[トークディスカッション]
伊東香織
倉敷市 市長
井上 峰一
倉敷商工会議所会頭
松田 久
岡山県商工会議所連合会会長
岡山商工会議所会頭
友實武則
赤磐市長
清水 男
総社商工会議所会頭
岡 將男 (司会)
NPO法人公共の交通ラクダ代表
著者「吉備邪馬台国東遷説」
フォーラム開催日時
2023年1月28日(土)
開場 13:00 閉会 17:00
開催場所
*岡山大学内に駐車(有料)していただけますが、その数に限りがありますので、公共交通機関をご利用になるか、周辺の駐車場もご検討下さい。
参加費
一般:1000円(資料代)
学生:無料
後援
国立大学法人 岡山大学 公立大学法人 岡山県立大学 倉敷商工会議所 岡山商工会議所
協力
岡山歴史研究会 吉備学会 吉備歴文会 熊山遺跡研究会 造山古墳蘇生会 全国邪馬台国連絡協議会中四国支部 NPO法人公共の交通ラクダ レディオモモ NPO法人心の扉 地域共生社会研究会
〜懇親会・直会〜
開催日時:2022年1月28日(土)
フォーラム終了後、キュティパイカフェ(岡山県総合グラウンド内)を予定。
※現在岡山県の感染レベル3により、厳重な運営を求められ、28日の懇親会・直会についてはお申込人数が制限人数に達したため、募集終了となりました。あしからずご了承ください。
【キュティパイカフェ】
明治後期を代表する近代洋風建築で、登録有形文化財です。NHKの連続テレビ小説「カムカムエブリバディの舞台ともなりました1階の『キューティパイカフェ』が会場となります。
〜考古資料展示室見学ツアー〜(詳細へClick)
(文化科学系総合研究棟1階)
※現在、コロナ対応の観点を踏まえ、28日の考古資料展示室見学ツアーについてはお申込人数が想定の制限人数に達したため、募集終了とさせていただきます。
また当日、原則自由見学ですが、コロナ対応の為、すでに登録済みの皆様にはメール又は電話にて入場時間をお伝えします。展示室には松本直子、松木武彦両先生が時間の許すかぎり質問などに対応頂く予定です。
分散入場の為、後半の時間指定された方は先に50周年記念館での受付をお済ませください。
約250点の考古資料を公開展示している施設です。
考古学研究室が県内を中心に各地で発掘した遺跡や古墳の資料と、埋蔵文化財調査研究センターが岡山大学構内で調査した遺跡の資料を合わせて、旧石器時代から中世までの岡山の歴史をビジュアルにたどることができます。
詳細:https://www.okayama-u.ac.jp/user/arch/about/index.html
〜歴史遺跡ツアー〜(詳細へClick)
※歴史遺跡ツアー
1/29実施
(バスツアーは現在満席となりました)バス利用の場合 参加費用¥5,000 要事前申込み(定員になり募集終了)
日程:1/29(日)
8:40集合 岡山駅西口バスセンター
出発(9:00)== 楯築遺跡(9:30~10:30)== サンロード吉備路(昼食11:00~12:00)==宮山墳墓群(12:15~13:00 == 造山古墳(13:15~14:30)== 岡山駅西口(15:00頃)
自家用車などのご自身の交通手段で参加される方
楯築遺跡 造山古墳 宮山墳墓群の各遺跡に説明のためのガイドさんがお待ちしています。(9:30~14:00)